7月8日、9日はイサキ釣りに

福岡や大分では大変な雨で大きな被害が出た後の週末、梅雨前線が北上してくれたおかげで予定どおり朝10時に出港することができました。船はいつものニューレインボーです。
 
マコ入りイサキをたくさん釣りたいと夜釣りメインの釣行です。相棒はいつもの○北ちゃん。
 
上がった瀬は昨年もイサキが沢山釣れた対馬瀬です。少し離れたところに常連の○島さんも上がられます。
 
(船着き場所です。遠くに古志岐三礁が見えます。)
イメージ 1
 
 
まず夜の雨に備えて平らなところにテントを張っておきます。(しかし水没し役たたずになりましたが・・)
 
昼飯を済ませ、夜釣りの仕掛け、夕まずめの仕掛け、ルアーと仕掛けを3つ用意します。
 
昼は釣れてもコッパと思い、まずルアーを投げます。
 
 
適当なサラシが各所にできておりヒラスズキが釣れればと、歩きながら投げては巻き、ルアーを変えては投げて・・・と繰り返し投げましたがが・・・・
 
(西側はいいサラシができていたのですが)
イメージ 6
 
・・・・全く反応ありませんでした。(TT)
 
 
 
すこし暗くなりだしたころから手のひらサイズのクロが釣れだします。釣っているうちに少しずつ型がよくなってきますが足の裏サイズがほとんどです。
 
7時半ごろから夜釣りを開始します。最初のうちは足の裏サイズのクロばかりでイサキが釣れません。
 
どうしたもんか、雨が降り出す前にクーラー満タンにしてテントで休む予定だったはずが・・・。
 
しかし撒き餌をバンバン打ち、少し遠投ぎみに釣っていると待望のイサキが釣れだします。
 
釣っているうちに型も少しずつ大きくなってきます。
 
 
 
夜中の2時ごろにはほぼクーラーもいっぱいになってきました。
 
そこそこ釣れたので、あまり釣れていないようだった○島さんに声をかけ側で一緒に釣るように言います。
私は休み休みイサキを釣ります。○島さんも大きなクロとイサキが釣れています。
 
3時ごろにはそこそこ釣れたので横になることにします。このころから強い雨も時々降りだしてきます。
 
明るくなってきたら早々道具を片付けて、横になり(テントは水没で使えないので)シートをかぶって8時半の回収まで待ちました。
 
(相棒の釣果です。)
イメージ 2
イメージ 3
 
(私の釣果です。)
 
イメージ 4
 
イメージ 5